ハン検4級合格のてびき

ハン検
この記事は約5分で読めます。

前回の記事で、わたしのはじめてのハン検ものがたりについて書きましたが

今回はハン検4級合格のてびきについてお話しします^^

突然ですが.ᐟ.ᐟハン検4級対策や勉強法を記事にされてる方って…少ないですよね…。

Twitterで情報を探しても、3級以上のレベルについての対策や勉強法はすぐ見つかるのに
5級、4級を受験する方へ向けたアドバイスが少ない気がします..。

実際、わたしが4級を受けたときも4級の勉強法についての情報が少なく、
でもはじめて受ける試験だから不安にもなりました。

よし!わたしが4級に合格したら、わたしが勉強法を発信しよう!

この記事ではわたしが実際に4級対策として使ったテキストやおすすめ勉強法について
紹介します。(5級を受験予定の方へも参考になれば嬉しいです^^)

頭の中にテキストをまるごと入れる

わたしが韓国語を勉強し始めたとき、わけも分からないままにセンテンスやフレーズを
そのまま覚えていました。
語学習得って、赤ちゃんが0スタートで少しずつ言語を覚えるようなものだと思うので
今意味が分からなくても繰り返し使っていけば、いつか使いこなせるようになっています。

4級の対策本として使っていたのがHANAから出ている「新装版ハングル能力検定試験4級完全対策」です。

新装版ハングル能力検定試験4級完全対策 [ 林京愛 ]

価格:2,200円
(2023/6/16 22:10時点)

わたしはハン検をこれまで4級、3級、準2級と受けて、いずれも一発合格しましたが
この完全対策シリーズだけで勉強してきました。
ハン検対策には欠かせない、わたしの”推し本“です。

4級の試験で抑えておくべき発音の法則はそれぞれのパターンで
これなら単語として覚えやすい!」というものを1つ覚えておけば、
初めて見る単語でも応用がききます。

助詞や、会話文の穴埋めを問う問題の対策としては
すべてノートに書き写して日/韓訳のどちらを隠しても答えらるように
繰り返し書いて、口に出して…を試験3か月前からひたすらやりました。

この対策本の後半は、学習したことをチェックするドリルがあるのですが
そのドリルの問題と解答もただ繰り返し解くのではなく
ノートに書き写して覚えるようになるまでひたすら繰り返しました。

これだけやれば、試験前には必ず頭の中にこのテキストがそのまま入ります◎

学生以来.ᐟ単語カードをフル活用

学生時代、英単語の暗記や歴史の年代を覚えるときにたくさんお世話になった単語カード。

ノートに単語を書いて覚えるのでいいんじゃないの…?

もちろん、それでもいいと思います^^!
ただ、わたし…単語を覚えるのが大の苦手で、単語本を買ってやってみても
全然頭に残らず……、ノートに書いて覚えようとすると逆に単語の順番を覚えてしまって、
次に出てくる単語を当てられるぐらいになってしまい、



これでは意味ない!!!



と、自分に合った単語の暗記法をあれこれ研究した結果、
単語カードが一番脳に記憶されることが分かったんです。(わたし調べ)

まとめ買い コクヨ キャンパス バンドでまとまる 単語カード 中 85枚 6個セット(イエロー ブルー ピンク 3色 各2個) タン-201_SET6 – 送料無料※600円以上 メール便発送

価格:984円
(2023/6/16 22:38時点)

先ほど紹介した「新装版ハングル能力検定試験4級完全対策」では、
巻末に4級頻出単語が載っているのですが、少しでもテキスト代を節約したい方は
この巻末の単語さえ抑えておけば
問題ないと思います。(筆記満点だったわたしが証明します!)

いやいや、それでも単語本でしっかり勉強したい!という方にはこちらがおすすめです。

hanaの韓国語単語 入門・初級編/ミリネ韓国語教室【1000円以上送料無料】

価格:2,200円
(2023/6/17 11:01時点)

巻末の頻出単語一覧の中で、知らない単語もしくは、まだ自信のない単語にチェックをつけます。
チェックをつけた単語だけを、単語カードに書き写してひたすら覚えます。

覚えた単語はその単語カード集からは抜いて、苦手な単語カードだけを
最終的に残します。

シャッフルして単語カードの順番を変えてみたり、抜いた単語カードを
また入れてみたりして…この方法で私は試験までに、頻出単語は何が出てきてもOKの
無敵状態に仕上げました。

ラストスパートは過去問をひたすらリピート.ᐟ

ここまで準備すれば、あとは試験で緊張しない環境づくりです。
過去問を解くときは、できるだけ試験本番をイメージして行うことが重要だと思います。


リスニングは、過去問を解くときからイヤホンを使わないこともおすすめします。
実際の試験では、試験会場独特の音響加減で少し音がこもったように聞こえてしまいます><

勿論、すべての会場がそうではないと思いますが、
Twitterでも「リスニングが聞き取りにくかった
音声がこもって聞こえた」というツイートをよく目にします。

イヤホンでリスニングの練習をしてしまうと、音声が”はっきりと聞きやすく”耳に入って
きてしまうので、あえて多少の雑音も耳に入ってくるような環境で練習をするのがよいと思います◎

※わたしは4級の試験勉強をしてるとき、リスニングはイヤホンを使って
聴いていました。結果、リスニングの点数はあまりよくなかったので
みなさんが、わたしのようになりませんように🌙

過去問を繰り返し解くことで、

・出題スタイルやパターンに慣れる
・試験でこれは必ず出る!という単語や文法がわかってくる
・試験勉強をしているときの延長のような感覚で本番に臨める


過去問の答え合わせをするときも、正解した問題/間違えた問題関係なしに
ノートにまとめて復習することもおすすめします◎

ここまで読むと、合格するためにはこれだけたくさんのことを
しないといけないのか~と気持ちが沈んでしまうかもしれませんが
韓国語の勉強を始めたきっかけを思い出して、原点に戻って考え直せば
自然とやる気も出てきます^^!

これが推しが生きてる世界線に近づくための試練!

と少し痛い気持ちで、今もわたしは韓国語の勉強を続けています。

さいごに..🌙

ハン検を受験することがおすすめな理由として、目標とする級に合格するために何を集中的に、
どうやって勉強すればよいかが明確な点だと思います。

これから初めてハン検を受験される方に少しでも参考になればうれしいです。



コメント