【韓国留学】外国人登録証

韓国留学
この記事は約6分で読めます。

3月から語学堂の春学期が始まり、
早いもので今日は春学期の修了式でした。

あっという間の2か月半でした。

その間も、ブログ更新しないと..
しないと..しないと…と思ってはいたのですが
思いのほか、宿題が多く、チーム課題などもあって
集まらないといけなかったりで余裕がありませんでした(言い訳)

さぁ!何から聞きたいですか?
何から話しましょう??(笑)

でも、やっぱりあれかな..
外国人登録証について!!!

スポンサーリンク

外国人登録証とは?

留学や就業のためにビザを取得し、韓国に91日以上滞在する外国人は公的な身分証である「外国人登録証」を発給するため、まず発給申請を必ず行わなければいけません。

外国人登録証でできること

外国人登録証でできることというよりは外国人登録証がなければ逆に何もできないに等しいです..。

わたしは、外国人登録証がない期間は人間らしささえも失いそうでした..(笑)

外国人登録証がなければ..
☑ペダル(配達)ができない
☑オンラインショップも利用できない
☑ポイントカードも作れない
☑携帯電話の契約ができない(※1)
☑銀行口座を作れない(※2)
   :
   :

※1、※2に関しては、パスポートのみで可能な場合もあるのでご安心を♡

ざっくりと、こんな感じですがどれもこれも韓国生活でなくてはならないものばかりだと思います。

外国人登録証の申請方法

外国人登録証はまず基本的にHi!KOREAでの訪問予約が必要です。

「基本的に」と書いた理由は、集団での申請を行っている大学もあるため、詳しくは大学に問い合わせるようにしましょう。その場合は、個人での訪問予約は不要です。

①【방문예약】(訪問予約)をクリックします

②右下の【방문예약 신청(비회원)】(訪問予約申請(非会員))をクリックします

신분증 신원인증여권번호 신원인증の切り替えで【여권번호 신원인증】を選択し、
・여권번호(パスポート番号)
・국적(国籍)
・생년월일(生年月日)
・입력확인(入力確認)

をすべて入力したら、【확인】をクリックします

④下記の必須事項をすべて入力します。
담당기관(担当機関)
▣접수창구구분
▣접수민원
▣방문자 성명
▣이동전화번호
▣비밀번호
▣방문일자

すべて入力したら【신청】をクリックします。

⑤受付完了ページが出てきたら、
画面キャプチャーをしておけばOKです。

外国人登録証 申請時に必要なもの

外国人登録証に必要な書類は下記のとおりです。

▣申請書(linkからダウンロード)
통합신청서(신고서) 
※事前にDLせずとも、現地にも申請書が置いてあります
▣パスポート_原本
▣パスポート_コピー
▣証明写真(申請書に貼ればOK)
※3.5cm×4.5cm/カラー/白背景/撮影日6か月以内
▣現住所確認書(家の契約書コピー)
▣滞在資格別書類
ㄴ留学:在籍証明書
ㄴワーホリ:活動計画書など

外国人登録証の申請時の注意点など

予約はできるだけ早めにしましょう

ビザが出たら、なるべく早くハイコリアで外国人登録の申請予約をするのがよいです。
また、自分が予約した日よりも早い日で空きが出る場合もあるので、予約したあともちょくちょくハイコリアの予約状況を確認しておきましょう!

時間は何時が妥当?

語学堂の授業が終わる時間なども考慮して余裕を持った予約時間がおすすめです。
予約時間の20分前には到着しておいて、受付が少し早まったときも対応できるぐらいに
しておく方がおすすめです。何しろ빨리빨리なので..!

早めに到着したら先にATMで手数料の支払いを行う

通常、受付時に「では、あちらのATMで手数料の入金をお願いします」
と言われるのですが、受付前にATMでの入金を済ませていても問題はありません。

ただし、外国人登録証を郵便で希望し、郵送料も上乗せして支払いを
しても、場合によっては留学生は郵送×、直接の再訪問のみ◎の制限があります

なので、周辺にいる係の人にATMで先に外国人登録証の発行手数料の入金を
したい旨と郵送での受け取りが可能か確認してから支払うのがいいとおもいます。

ちなみにわたしがこのケースでした..
郵送受取希望だったので郵送料込みで入金したら、
受付時に「留学生は直接受け取りのみ」と言われ、
返金処理をしてもらい、結局改めて手数料のみの金額を
入金する羽目になりました…。

※地域や時期によって異なると思うので分からないことがあれば
直接その場で係の人に聞くことをおすすめします。

受取予定日よりも早く受け取れる?

受取予定日は、通常1か月先の受取日付を伝えられます。
ただ、その受取予定日よりも早く受け取れる方法があります。

外国人総合案内センター「1345」に電話する。

韓国語で電話するなんてレベル高い💦

大丈夫です♡日本語専用の窓口もあります。

【手順】
1⃣1345に電話を掛ける
2⃣韓国語の自動案内が終わったら「0」「*」を押す
3⃣言語の選択を求められたら「6」「*」を押す
4⃣オペレーターとの相談を希望するので「0」を押す

※番号はしっかり長めに押すのがポイントです

順番につながれるので、あとは自分の順番を待つのみです。

聞かれることは
・名前
・どこで受付をしたか
・直接訪問での受け取りか
などでした。

まだ、発行されてない場合でも発行されたという連絡をあちら側が
してくれるわけでないので、1345のオペレーターの方から
「〇〇日以降に再度問い合わせていただけますか?」などと
言われると思います。

指定された日以降に電話して、発行されたので訪問OKの許可が
出たら直接訪問して受け取ることができます。

(D-4)在学証明書

D-4ビザで韓国に住んでいる方は外国人登録証の申請時に
在学証明書が必要です。

基本的に在学証明書は、語学堂に正式に入ってからでなければ発行してもらえないものなので
外国人登録証の申請予約日も当然、語学堂の入学日以降にする必要があります。

私の場合、入学した日に留学アドバイザーの方に
「明後日、外国人登録証の申請に行くので在学証明書を発行していただきたいです」
と伝え、翌日に受け取ることができました。

たまに、入学許可証(語学堂入学前に受け取る書類)でも外国人登録証を
発行できたケースなども聞くので、これも地域によりけりだと思います。

せっかく予約した日に、”書類不十分”で帰されるのは
悲しいので、一か八かでトライするのはおすすめしません><

さいごに

外国人登録証がなければ、本当に何もできないに等しいです..。
係の人が怖いなど聞いて、びくびくしてる方も多いかと思いますが
実際には書類さえ十分に準備できていれば何も怖いことはありません★

そして、釜山留学の方に朗報ですが..


釜山、こわくないです。まったく♡ㅎㅎ

この記事がこれから外国人登録証を申請しに行く方々の
力になればうれしいです~~~

コメント