【韓国留学】携帯電話の契約について

韓国留学
この記事は約5分で読めます。

今日はわたしの韓国生活での携帯電話事情についてお話します。

☑渡韓後すぐの携帯電話の利用について
☑釜山でのおすすめ携帯電話契約
最新!!! 一か月の携帯料金

スポンサーリンク

日本を旅立つ前に..

日本での携帯会社のキャリアはY!mobileでした。
Y!mobileを解約する場合はオンラインから簡単に行うことができました。

Y!mobileを解約せず、毎月一番安い料金プランで払い続けて、韓国にいる間も日本の電話番号を生かし続けるという方法もあったのですが、私は韓国留学中、いかに不要な支払いを削るかが重要だったので迷うことなく「解約」を選びました。

また、解約するタイミングとしては、日本を旅経つ前に空港のwifiを完全に接続できた後が良いと思います。

私は、関西空港を利用したのですが関西空港までの電車の中ではまだY!mobileの力を借りて世界と通信していました(笑)

最近では連絡手段がLineやインスタがメインなのでその後、何の不自由もありませんでしたが登録サイトのログインを携帯電話認証などに設定してる場合はすべてこの先も使うであろうメールアドレスに変更したりなどの対応が必要になります。

渡韓後すぐの携帯電話の利用について

まず、わたしの場合、韓国に来た初日~3日ほどはKKdayのesimで過ごそうと、こちらの商品を事前に購入しました。

わたしの計画としては、韓国に到着した次の日には携帯電話を契約しにいくつもりだったので、2日間のesimでも問題はなかったのですが、もしもの場合に備え、3日分のesimを購入しました。

\132×3日=\396

安すぎて、不安になりますが(実際、何も不安ではなかったですw)

使っていて何の不便さもなかったですし、接続も簡単だったので是非こちらのesimをおすすめします!

よろしければ、下のリンクから招待コードをgetして、さらにお得に購入してください^^

友達招待コード

留学、旅行どちらの目的でも上記esimを利用できます^^

そして、計画通り、渡韓して2日目に携帯電話を契約しに行きました。

釜山でのおすすめ携帯契約

韓国での携帯電話の契約には基本的に外国人登録証の身分証が必要ですが、パスポートの身分証のみで携帯電話を契約できるショップがあります。

パスポートでの携帯電話契約では、1か月分の携帯料金の支払いが後払いではなく”선불(先払い)”となります。

(今回は釜山の情報のみです)

わたしが、釜山留学で大変お世話になった携帯電話契約のショップが

Mobile Bank

場所は、중앙역(中央駅)と남포역(南浦駅)の間の地下街にあるのですが、わたしの体感では중앙역(中央駅)寄りかと思います。

중앙역(中央駅)で下車したら、1番出口方面に向かってひたすら歩いていきます。
(1番出口で地上に上がったりはしません×)
長い地下商店街が見えてくるので、お店ごとに振られた番号を確認しながら、”C-69“を目指します。

携帯料金については、日本の携帯電話の料金形態と同じく、プランがいくつかあるので、ご自身が希望する料金プランを選択するのが良いと思います◎

わたしは下記プランで契約しました。



▣国内通話:無制限
▣メッセージ:無制限
▣データ:無制限
₩36,000 -(割引後)–>₩33,000

他店で色々と見たけどここが一番安い..!!

携帯料金についてはMobile Bankで直接支払うか、銀行振り込みでの支払いを選ぶことができますが
韓国に来てすぐは銀行口座が作れないので来店の際に現金を持っていくのが良いです◎

しかもこのMobile Bank、何がいいって
・社長が日本語、超!堪!能!
・社長がすごく親切
・社長が携帯電話以外のことでもサポートしてくださる

Mobile Bankを選ぶ以外の選択肢は無い!と言い切れるほどおすすめします。

異国の地で右も左も分からなくて不安な時、社長の優しさにとにかく感動しっぱなしでした。
また、わたしは携帯の契約以外でも、2度お世話になりました..。

語学堂の友達にもおすすめした程です♡

最初の一ヶ月間使用し、二ヶ月目に入る時もまだ外国人登録証がgetできていなかったので契約延長をし、外国人登録証をgetしたら直接ショップへ行き、携帯電話と外国人登録証を紐づけしてもらう手続きを行いました。

この日からようやく、
ネットショッピング
ペダル
が利用できるようになりました。

(長かった~~~笑)

一か月の携帯料金

そして、現在一ヶ月でどれぐらいの携帯料金を支払っているのかと言うと..

₩14,000程です..!(日本円にして、1,700円ぐらい)

私は韓国に来て、三ヶ月目から携帯電話の契約を알뜰폰(格安スマホ)の料金プランに変更しました。알뜰폰の契約の場合、オンラインでの申し込み+電話での手続きで行いました。(どちらも必須)

この手続きが韓国語能力が鍛えられたきっかけ?にもなったので、詳しくはまたお話します!

わたしはショートメールも電話もほとんどしないので、件数制限有+データについては一日の間に長くいる学校と家ではWi-Fiを使っているのと、韓国は食堂でもカフェでも基本的にWi-Fiがあるので少ないギガ数でも問題ないです◎

わたしはデータ数【10GB】(全て使用した場合は低速に切替る)を使用していますが、聞いた話によると低速になった場合も日本での低速モードとは非にならない程、快適だそうです。
また、今のところデータ量10GBも必要ないな~という感じなので、次回からさらなる格安プランに変更しようと思っています。

日本に居るときもそうでしたが、携帯電話の料金プランは自分が無駄に払ってしまっているようなケースも多いですし、韓国で使う携帯電話事情については日本に居る時から、そして韓国に来た後もずっと調べたり、知人に聞いたりしていました。

韓国留学では、自分が思っている以上にお金を使うので、生活の中で削れるところは削って、蓄えられるときは蓄えて、これからも上手に生活していきたいです。

コメント