留学を決めてから、見直したこと。
それは、お金の管理です。
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_0005-1.jpg)
昔から、お金の使い方には気をつけていたり、
高額な物をぽんぽん買う方でもなかったのですが、
仕事を辞め、1年間留学するとなると…
と、今よりさらにお金を使い方を真剣に
考えなければなりませんでした。
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_0003-1.jpg)
でも、難しいお金の話は正直分からないし
できればストレスなく、長く続けられる
節約法を身に着けたい!
今回は留学を決意したあと、
実際にわたしが実践している
節約術(?)やお金管理
についてお話します。
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_0004-1.jpg)
保険の見直し
何よりもまず目を付けたのは
月々支払っているお金です。
その中でも、いつか..いつか..を思っていた
保険の見直しをまず始めに行いました。
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_0006-1.jpg)
今、加入している保険内容から、
外しても問題がなさそうなものや
月々の支払として望ましい保険料の
予算を提示したりして、それまでに
月々支払っていた保険料の
半額まで
下げてもらいました。
サブスクリプションの解約
次に、動画・音楽の配信サービスの解約です。
わたしが解約した主なサブスクは
・Spotify(Premium)
⇒留学準備で忙しくなり、家にいても
音楽を聴いてる時間が減りました。
現在は、とりあえずSpotify無料版で
不自由なく音楽を楽しんでます♡
・Netflixなどの動画配信サービス
⇒これまでも、気になっているドラマが
配信されたとき限定や韓国語の試験勉強で
あまり見る時間もなかったため、
加入と解約を繰り返していました。
Netflixなどの動画配信サービスは
また見たくなったときにサブスクする
として…
Kカルチャーのコンテンツが見たいときは
・Weverse
・Youtube(無料版)
のみを利用しています。
お小遣い帳アプリ
今日から節約しよう!と決意しても
何にどれぐらいお金を使ってるか
一度確かめてみて、節約計画を立てる方が
効率的だと思います。
そこで、わたしはこの【かんたん家計簿】という
アプリを使って、まずは1か月間、家計簿を
つけてみることにしました。
![かんたん家計簿 with サンリオキャラクターズ](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple116/v4/ae/c2/7f/aec27f30-e002-5029-584a-055b7ef0f25c/AppIcon-1x_U007emarketing-0-7-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
手帳やメモに書くだけだと、
わたしの場合、記録するのを後回しにする日が
30日続きそうだったので(笑)
どうせなら!と思い、だいすきなサンリオの
家計簿アプリで管理しています。
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_4272-150x150.jpeg)
スタバ、こんなに行ってたんだ…。
控えよう…。
服の買い取りサービス
わたしの前職はアパレル業、
そして、根っから(?)の服好きのため
家には服であふれていました。
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_9845-1-150x150.jpg)
体は一つなのに、こんなに
服いらないわ…。
・もう着なくなった服
・ここ一年で出番のなかった服
・留学を終えた1年後、絶対着ないであろう服
・名残惜しいけどお金になりそうな服
をすべて買い取りに出しました。
1円でも高く売るためのコツは、
ずばり…
ブランドやアイテムごとに
買取業者を分ける。
具体的には、
「<ブランド名> 高価買取」
とネットで検索をかけ、検索結果として出てきた
買取サイトを利用するだけです。
また、LINEでの事前の無料査定で
同じアイテムを3社にそれぞれ写真を送り
見積額が一番高い買取業者に出すのも
おすすめです!
また、査定結果であまりにも低い買取金額を提示されたら、
返却してもらい、また後日、別の買取サイトに
出したりもしました。(笑)
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_9879-1-150x150.jpg)
ファストファッションの買取OK
の買取業者もあるので、グラム買い
のおまとめ買取にならないよう
1円でも多くお金にしましょう><
ポイ活、フル活用!
今、特にわたしが力を入れてるのが
このポイ活(=ポイント活動)です。
その名の通り、アプリなどでポイントを
貯めていくだけなのですが、これが本当に
普段の買い物がかなりお得になります。
Tヘルスケア
このアプリは毎日の歩数によって、
Tポイントを稼ぐことができます。
使い方も簡単で、ただ歩いているだけで
知らない間にかなりのTポイント マイルが
溜まります。
まだTポイントを持ってない方も、この機会に
Tポイントカードを作ればOKです。
また、溜まったTポイントはPayPayポイント*に
交換することもできます。
*PayPayポイントは1ポイント=1円として
使えます。
(アイコンをクリックして、
Tヘルスケアのサイトに飛びます。)
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_9996-1.jpg)
アプリをダウンロードして
初回ログイン後、24時間以内に
招待コード【YL4WTV】を入力すれば
+20マイルgetできるので、
よろしければお使いください。
わたしのTヘルスケアを、参考に
貼っておきます🌙
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_9997-1-644x1024.jpg)
Tポイント>>>PayPayポイントへの交換は
2024/3/31で終了します。
LINE PLACE
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_0002-1.jpg)
利用した飲食店や行った観光スポットなど
の口コミを書いて、LINEポイントを
貯めることができます。
LINE PLACE内では、たまにポイント量産の
キャンペーンも行われています。
先日あった“LINEクエスト”という1スポット当たり、
口コミ投稿で50ptゲットのキャンペーンでは
期間中に15スポットも投稿し、750ptも
稼ぐことができました。
ちなみに、このLINEポイントもPayPayポイントに
還元することできます。
楽天リーベイツ
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_0001-1.jpg)
例えば、
旅行の予約をする際、trip.comのサイトから
航空券やホテルを予約します。
購入額によって、trip.comのポイントが
溜まるので、それだけでも十分うれしいのですが
この楽天リーベイツという楽天のサイトを
経由すれば、trip.comのポイントに加え、
楽天ポイントも1~3%が付与されます。
このような、ポイント経由サイトは色々
ありますが、楽天ポイントを利用してる方なら
楽天リーベイツはかなりおすすめです。
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/img_8598-1-150x150.jpg)
3000円以上のお買い物時に
使える500円クーポンも、
下のバナーからゲットできます♡
![リーベイツお友達紹介キャンペーン](https://static.rebates.jp/img/campaign_entity/118616/680x357.png)
ポイント還元率は、オンラインショップに
よって異なります。
Yahoo!ショッピング口コミ投稿
過去にYahoo!ショッピングで買い物した商品でも、
下記期間中限定で画像・動画付きのレビュー投稿を
すればPayPayポイントが溜まるキャンペーン開催中です。
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2024/01/image-11.png)
わたしはすでに上限の600pt(=600円)に
到達してしまいましたが、この情報を
ゲットした皆さんは是非得してください♡
さいごに..
よく、ポイ活が続く人はマメな人と聞きますが、
わたしは特別マメな人間でもありません。
でも、お金のこととなれば話が変わります。(笑)
こういった小さな積み重ねも
티끌 모아 태산
(塵も積もれば山となる)
なので、半年後、一年後、また数年後
経ったときに、
![](https://dal-korean.com/wp-content/uploads/2023/12/image-150x150.png)
あの時ポイ活に必死だった自分、
ありがとう…。
と感謝する日が来るでしょう。
そんな私は、今は韓国のポイ活情報を
ひたすら調べています。(笑)
また、情報が集まったら韓国のポイ活情報も
共有しますね!
コメント